 |
 |
お目当ての熊野若王子神社 |
熊野大権現の額がかかっています |
 |
御由緒もあります
後白河法皇が
熊野権現を勧請しました
那智大社に当たります
神社の背後には滝もあるようです |
 |
移動の途中
平安神宮にも寄りました |
 |
 |
2つ目は熊野神社
速玉大社にあたります |
後白河法皇が
熊野の土砂や樹木を用いて
整備ました |
 |
 |
八坂の塔が見えてきました |
普段より空いています |
 |
 |
三番目は新熊野神社
7月になっていますが
茅の輪があったので
みんなで茅の輪くぐりしました |
後白河上皇が勧請
平清盛が熊野の土砂や材木で整備
本宮大社にあたります |
 |
境内で熊野古道巡りもできます
色々あったのですが
一部を撮影しました |
 |
 |
八咫烏
足が三本あります |
旧熊野本宮大社(大斎原)と
新熊野神社復元図 |